result

「アミノバイタル」カップ2024 第13回関東大学サッカートーナメント大会 順位決定戦 vs専修大学

2024年6月25日(火) 15:00キックオフ @中央学院大学つくし野総合グラウンド vs専修大学
早稲田 2 0 – 1
1 – 0
1 延長前半 0
0 延長後半 0
1 専修
(75分)松尾 倫太郎
(95分)駒沢 直哉
得点 (11分)
(60分)石川 真丸 警告・退場 (81分)
(94分)
11 シュート 11
9 GK 8
6 CK 3
15 直接FK 12
3 間接FK 0
0 PK 0
スターティングメンバー
POS NO. 選手名
GK 21 海本 慶太朗
DF 3 増田 健昇
DF 5 石川 真丸
DF 12 西 凜誓
DF 22 林 奏太朗
MF 2 佐々木 奈琉
MF 7 伊勢 航
MF 11 本保 奏希
MF 20 成定 真生也
MF 32 高橋 作和
FW 9 駒沢 直哉
リザーブメンバー
POS NO. 選手名
GK 16 北村 公平
DF 13 笹木 大史
DF 31 佐久間 真寛
MF 6 谷村 峻
MF 8 東 廉
MF 28 久米 遥太
MF 33 山田 皓生
FW 15 松尾 倫太郎
FW 23 瀧澤 暖
選手交代
OUT IN
37 佐々木 奈琉 東 廉
45 高橋 作和 谷村 峻
63 成定 真生也 松尾 倫太郎
104 本保 奏希 久米 遥太
108 西 凜誓 笹木 大史

この試合の戦評

前回、明治大に敗れ、敗者復活戦に回ることになった早稲田。中2日とタイトなスケジュールの中、最大限の準備をしてきた。専修大に勝利し、必ず全国大会の出場権を勝ち取りたい。

前半2分、7伊勢がシュートを放つが、ボールは惜しくもゴール右に外れる。前半7分には、9駒沢がペナルティエリア内深い位置からゴロのクロスを上げるが、味方は上手く合わせられない。前半11分、相手のロングスローが続き、苦しい展開が続く中、ロングスローを弾いたボールをもう一度クロスであげられる。そこからヘディングで合わせられ、21海本が反応するも、溢れたボールを押し込まれ、失点を許す。前半15分、右サイドに流れたボールに反応した12西がそのままドリブルでゴールエリア付近まで運びシュートを放つが、惜しくもゴール左に外れる。前半22分、縦パスを受けた20成定の落としを受けた7伊勢が、ペナルティーエリア付近からシュートを放つが相手GKに阻まれる。その後も得点を奪うことができずそのまま、0-1で前半終了。

前半は、相手のロングスローや、カウンターにに苦しめられ、失点を許した早稲田。その後は早稲田も攻撃のチャンスを何度か作り、シュートまで持っていくが、ゴールに結びつかない。後半は、交代選手を中心にこの悪い流れを断ち切り、逆転を目指したい。

後半5分、22林のロングフィードに抜け出した、9駒沢が相手DFに競り勝ち、そのまま深い位置まで運び、11本保にパスを出す。11本保が7伊勢にペナルティエリア付近でつなぎ、7伊勢からのパスに20成定がダイレクトでシュートを放つも、ゴールの少し上を通過する。後半30分、左サイドから攻撃を仕掛けた5石川が右足で上げたクロスに中で待っていた15松尾が頭で合わせゴールを奪い、同点に追いつく。後半40分、11本保が相手との駆け引きに勝ち、ライン際からクロスをあげる。ファーサイドで待っていた9駒沢が競るもボールはゴールを捉えない。その後、得点は動かず1-1で後半終了。延長戦に臨む。

延長前半5分、11本保がもらったFKを7伊勢が蹴り、それに9駒沢がヘディングで合わせ逆転する。その後、早稲田がボールを持つ時間が続き、2-1のまま延長前半終了。延長後半は28久米や、13笹木を投入して試合を優位に進め、一点差を最後まで守り切り、2-1で試合終了。

前半に先制点を取られ、苦しい時間が続く中、後半何とか同点に追いつく。その後、追加点を取ることができない時間帯が続くも、チームとして戦い抜き、延長前半、遂に逆転に成功した。次戦は、亜細亜大学戦。必ず勝利して、全国大会に繋げたい。

この試合の写真一覧

画像をクリックして拡大画像をご覧ください。(拡大画像をクリックすると元に戻ります)