3/30 vs ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU18
16:00 kick off(45分×1本+30分×1本)
早稲田 4(3-1,1-0)1 ジェフU18
【メンバー】
-1本目-
練習生、新井、小林、練習生、練習生、千葉、川本、今井、淀川、河合、三宅
-2本目-
千葉、新井、小林、練習生、練習生、淀川、川本、今井、阪本、河合
【得点・失点】
-1本目-
13分 三宅
22分 三宅
24分 三宅
45分 失点
-2本目-
57分 川本
以下、戦評です。
東伏見グラウンドにて、ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU-18と45分×1本と30分×1本のTRMが行われた。昨日に引き続き、練習で積み重ねてきたことを意図を持って体現しようと挑んだ。
試合開始直後から積極的に前線へボールを送り、ゴールに向かう。13分、相手GKのパスをカットした三宅が落ち着いてシュートを放ち、1-0とする。その後も集中した守備から果敢にゴールを目指す。22分、相手のクリアミスに素早く反応した三宅が抜け出し、GKとの一対一を冷静に決め、2-0とする。続く24分、河合が蹴ったCKに千葉が相手と競り、こぼれ球を三宅が押し込み追加点。3-0とする。その後もゴール前の崩しからチャンスを作るも得点には繋がらない。終了間際45分、右サイドからのクロスにゴール前で合わせられ失点。3-1で一本目を終える。
ハーフタイムで細かいポジショニングの修正を行い2本目に臨む。57分、ハーフライン付近で前向きでボールを受けた河合から、左サイドを駆け上がった練習生へボールが渡る。練習生があげたクロスは相手ゴールキーパーの頭上を越す。それを走り込んだ川本が右足で上手く合わせ4-1とする。その後、相手にゴール前に迫られるシーンが続くも、DF陣の集中したラインコントロールにより、シュートを打たせない。67分、ビルドアップのミスを拾われシュートを打たれるもGK千葉のセーブにより事なきを得る。その後、追加点を狙いにゴールを目指すも得点には繋げられず4-1のまま試合終了。
開幕まで残り一週間。積み上げてきたことをチャレンジする事ができた一方で、パスの一本やマークの受け渡しなどの小さなミスがピンチに繋がるシーンがあった。一人一人が自分自身の課題に向き合うと共に、チームとしても全員で意図を合わせ、開幕戦に120%で挑めるよう最高の準備をしていきたい。
戦評担当:川本
それでは失礼します。
阪本