本日の担当は、2年生渡邊奈美です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回、部員ブログリレー「ア女にいる私」担当させて頂く、2年の渡邊 奈美です。
みんなの文章が上手くて読むたびに感動し、ア女のみんなは本当に多才だなと思いつつ、自分の文章を考えました。
ア女にいるのがおこがましいくらいレベルの低い問題をか抱えている私ですが、その問題について素直に文章にするので、最後まで読んでくれたら幸いです。
私は、小学校の頃からサッカーに興味を持ち始めました。
それは周りの男子たちがみんなサッカーをやってたからだと思います。
中学生に上がってやっとクラブチームに入り、本格的にサッカーを始めました。(周りに比べるととても遅いスタートだったと思います。)
高校では部活に入ってサッカーを続けました。
高校が特に強豪校であったとか、特に優秀な成績を収めたわけではないのですが、サッカーが好きな気持ちと、サッカーが上手くなりたいという気持ちは一丁前にあって、大学では強いところに行こう、と固く決めていました。
ア女以外にも強い大学は沢山あったけど、高校が勉強校で、大学は頭のいいところに行くのが当たり前だったので、頭が良くてサッカーも上手いところとなったら早稲田しかなく、もう早稲田一筋でした。
念願のア女に入るときは、どんな練習なんだろう、どれだけ上手くなれるんだろうと自分がサッカーできない不安をあまり感じないほど、期待とワクワクでいっぱいでした。
しかし入ってみるとすぐ、自分はサッカー依然の問題にぶち当たりました。
それはミスをするということです。
そのミスの多くは時間に遅れる、ということです。
ミスのたびに同期の仲間が「これからどうするか」を一緒に考えてくれて、ダメなことはダメだと言ってくれて、自分が「こうする」と言ったことを信じてくれした。
本当の優しさを持ったサッカーだけでなく人としても本当にすごい同期です。
それなのに私は、決めたことがやりきれなかったり、また同じようなミスをしたりしていました。
さらには、いつも手伝ってくれてた同期たちに嘘をついて、自分のミスを隠そうとしたりしました。
あんなに同期に手伝ってもらって、先輩にアドバイスをもらって、それを無にする行動をしました。
それから2年になり、また私は同じミスをしました。
ミスするたびに変わろうと思って、たくさん改善策を出して、色々やってきたけど、本当に何も変わっていなくて絶望しました。
どうしてこんなに自分が変わることができないのかと考えた時に、一つ、ある答えを出しました。
それは、いつも他人任せにしているということです。
振り返ると、私はいままでほぼ全てのことを他人任せで生きてきました。
やりたくないこと、大変なことは、誰かがやってくれるだろう。
行く先、やることは、誰か決めてくれるだろう。
自分がやるより誰かがやったほうが上手くいくからと言い訳したりもしました。
話をするのも大体相手から話しかけられるのを待ってたりします。
そんな風に自分から行動を起こすことから逃げながら生きてきました。
ずっとリアクションで誰かから言われたらやるという生活を続けてきました。
たとえ、自分からアクションを起こしたつもりでも、他人の顔色伺って他人が望むことをしようとするから、それがどうしても他人からやらされてる感がでていました。
何をやるにも、自分からやるプラスのことではなく、やらなきゃいけないマイナスのこと、嫌なこととして受け身で取り組むから全く自分のためになっていなかったんだと思います。
だから今までどんなに改善策を出しても変わらなかったのかなと思います。
私は1年で、たくさんのミスをしてきてさすがに自分は変われただろうと浅はかな考えを持ってました。しかし、他人から言われて動くところは全く変わってなかったのです。
チームでやるべきことを受け身でとらえ、やらなきゃいけない嫌なこととして取り組んでいました。
私のチームには怪我をして大好きなサッカーができない中、私たちに出される以上のメニューを1日中かけてこなしている人がいます。
その人は、サッカー1日でも早くやりたい一心で毎日本気で生きています。
それに、どうしたら日本一になれるかを考えて、毎日本気でトレーニングしている仲間もいます。
そういう仲間たちに対して、本当に失礼な態度だったと思います。
今回のミスでそういう他人任せなところはまだ何も変わっていないことに気づくことができました。
今はサッカーもできない、仕事もできない、ミスばかりする何もできない本当にどうしようもない私ですが、これからやらなきゃいけないことを少しでもリアクションからアクションに変えていって、いつか「私ア女の一員です」と自信を持って言えるように自分を変えていこうと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上です。
明日もお楽しみに。
阪本