diary-women

ア女にいる私『ア女にいる意味』大森美南

本日の担当は、3年生大森美南です。

-------------------------------

こんにちは。
本日ア女日記を担当させていただく3年大森美南です。
今回は私がア女にいる意味について書きたいと思います。
拙い文章ですが、最後まで読んでいただけると嬉しいです。

「ア女にいる私」はすごい。

「そんな強いチームでサッカーしてるなんてすごいね」
友人たちによく言われる言葉だ。
昨シーズン、日本一を獲ったときも周りの人たちはたくさん「すごいね」と言ってくれた。
でも、私は何もしていない。試合に出るどころか、メンバーに入ることすらできず、スタンドでただ応援していただけ。
日本一を獲れたことは確かに嬉しかったが、どこか他人事だった気がする。そして、来年はもっと心の底から喜べるように頑張ろうと思った。

迎えた今シーズン。チームの方針もあって、3年目にしてやっと公式戦にたくさん出れるチャンスがきた。うまくいかないことも多いし、決して良いことばかりの日々ではないが、公式戦という普段の練習や練習試合とは違った特別な舞台でプレーできることや、そこで良いプレーができたときの喜びは今までとは比べ物にならないくらい大きい。
自分が点を決めて、会場が歓喜に溢れて、みんなが喜んでくれて、みんなが私を褒めてくれた時は本当に嬉しかった。
でも、チームのベストメンバーで挑む試合に私は出場していない。メンバーに入ることができたとしても、いつもベンチにいるだけ。

ア女の一員として、早稲田を背負って闘う。
それには相当な覚悟と責任が必要だ。
正直、「ア女にいる」だけで良いならそんなに難しいことではない。
強豪校出身でなくても入部できるし、きつい練習に耐えさえすればいい。
しかしそれでいいのだろうか。
確かに、強豪校出身でもない私は、実力のある選手ばかりが集まるア女にいるだけでもすごいと思われるのかもしれない。そんな私が試合に出て少しでも良いプレーをすればすごいことなのかもしれない。実際そんなふうに言ってもらったことは何度もあるし、嫌な気はしない。
でも、私はただいるだけですごいと言われて満足感を得るために、「ア女にいる私」という事実だけのためにア女にいるわけではない。スタートラインが自分より明らかに前の人たちの中で、ちょっと良いプレーをしてその場を少し沸かせられれば満足だと思ってア女にいるわけでもない。

私はア女で、早稲田で活躍したくてここに来た。実力が全く足りていないことは最初からわかっていたが、それでも大学女子サッカーの頂点にいるチームで、上手い選手たちとたくさん練習できるチームで、雰囲気がすごく好きなチームで、直感でここだと思わせてくれたチームで、自分がどれだけ強くなれるのか、どれだけサッカーが上手くなれるのか、どこまでいけるのか挑戦したかった。
だから、「ア女にいる」だけでは意味がない。
今の自分に満足せず、日々上を目指していきたい。

「ア女で活躍してる私」はすごい。

「あのア女で、こんなに活躍してるなんてすごいね」
そうみんなに言わせたい。
だから私は、どんなにしんどくても、どんなに苦しい現実を突きつけられても、絶対に諦めずに前に進み続ける。

こんなに気持ちを表に出したのは初めてで少し恥ずかしさもありますが、読んでいただきありがとうございました。

明日の担当は、プレーでもオフの面でもこれからが楽しみな1年生馬場祥華です!お楽しみに!

-------------------------------

以上です。
本日もご覧いただきありがとうございました。
明日もお楽しみに!

浦部