diary-women

ア女にいる私『考えること』阪本環

本日の担当は、1年生阪本環です!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは!
本日、ア女日記を担当させていただく1年阪本環です。このような発信をするのが初めてなので、拙い文章ではありますが最後まで読んでいただけると嬉しいです。

私はなぜサッカーをしているのだろうか。私はなぜア女という日本一の組織にいるのだろうか。私はよく物事の本質や意義について考える。あたりまえを疑ってみる。なぜ学ぶのだろう。なぜこの歌が好きなのだろう。そして、なぜ何の為に生きるのだろう。そう言うと、人生を思い詰めているのだろうかと心配されるが、決してそういう訳ではない。深く考えすぎる癖があるのだ。答えのない問いを探し、自分の中で自分なりの答えを見つける。その答えは日々更新される。その時の自分が納得できればそれで良い。

本題に戻るが、私はなぜア女でサッカーをしているのだろう。サッカーが上手いわけでもない。他にやりたいこともあった。しかし、高校3年生で進路を選択する時、紆余曲折はあったもののサッカーを続ける道を選んだ。そして早稲田大学に入学しア女へ体験に行った時、迷わず入部を決めた。私の現時点でのこの問いへの答えは2つある。

1つは、まだ成長できる余地があると感じたからである。言い換えればこのチームでもっと自分を高められると思ったのだ。全国トップレベルの実力者と一緒にプレーすることができる。素晴らしいお手本が隣にいる。そしてトレーナーやスタッフ、トレ室やグラウンドといった感謝すべき整った環境がある。OB・OGの方々が築いてきた伝統がある。日本一を目指せる組織である。少し不完全燃焼で終わった高校生活を過ごした私にとって、ア女は魅力的な場所だった。

もう1つは、これまで私を支えてくれた、育ててくれたすべての人に恩返しをしたいからである。私の好きなサッカーにお金を出し続けてくれて、いつも応援をしてくれて、私のそばでさまざまな面でサポートをしてくれる両親。サッカー選手としても人としても成長させてくれた小中高時代のコーチ・監督・チームメイト。受験勉強を支えてくれた高校や塾の先生方。サッカーをよく知らなくても応援してくれる地元の友達や高校の友達。他にも私を支えてくれた人、今も支えてくれている人はたくさんいる。ア女でサッカーを頑張る姿を見せることで、恩返しをしたい。

そんな私のア女での目標は、関カレ・インカレのピッチに立つことだ。今の私の実力からしたら、果てしなく遠い目標だ。しかし、たくさん考えてたくさん努力していく。「学ぶ」という言葉は「真似ぶ」という言葉が語源である。毎日近くにいる、偉大な先輩方や同期を真似て、吸収して、成長していきたい。そして辛いことや高い壁にぶつかっても、サッカーの楽しさだけは忘れないでいたい。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

明日は、ピッチ内外でチームを熱く盛り上げる、笑顔が素敵な育さんです!お楽しみに!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上です。
本日もご覧いただきありがとうございました。
明日もお楽しみに!

髙橋