🌟西前一輝(ニシマエ カズキ)
⚽️FC町田ゼルビアジュニアユース → FC町田ゼルビアユース
平素よりお世話になっております。本日の部員日記を担当させていただくスポーツ科学部2年の西前一輝と申します。私は日頃から大学サッカーを多くの人に認知していただきたいと考えております。OBの皆様や大学サッカーを目指す高校生、サッカーファンなど多くの方々に読んでいただける本ブログで体育会に所属している大学生の日常や早稲田大学ア式蹴球部の内側を紹介させていただきたいと考えております。
1日の流れ(平日)
7:00起床
7:30~8:10 パーソナルトレーニング
今年から導入された取り組みです。フィジカルコーチから個々にメニューを与えられトレーニングを行なっています。
Ex) ・ジョグ 15分 有酸素機能の向上
・スクワット 基礎筋力の向上
・スプリントサーキット 俊敏性の向上
8:30 朝食
9:00~12:10 授業
私はスポーツ科学部でスポーツビジネスを専攻しているので世界のスタジアム政策やスポーツ産業のお金の動きなどを勉強しています。
12:30 昼食
13:00~14:30 昼寝
15:00~15:45 筋トレ
16:00~16:30 全体ミーティング
平日はほぼ毎日、練習前にスタッフを含めた全員でミーティングを行います。週の初めは前節の振り返りをTM(チームマネジメント)部門を中心に映像を用いて行います。外池監督からのありがたいお話もいただきます。週の後半は週末の対戦相手の分析と戦い方のすり合わせをGM(グラウンドマネージャー)部門を中心に行います。映像での分析はもちろんのこと、データを数値化することよって対戦相手を丸裸にしていきます。今年のア式蹴球部の好調の要因の1つはこれらのミーティングにあるでしょう。
17:00~18:30 トレーニング
今年からトレーニングメニューの作成には選手も携わるようになり、GMやTMの意見が採用されやすくなりました。オフ明けには全員でヨガやフィジカルトレーニングを行います。フィジカルのメニューはスプリント系やサーキットが多いです。公式戦の3日前にはゲバ(紅白戦)を行います。TOPチームは3チームでしのぎを削ります。このゲバの出来が週末の試合のメンバー選考に大きな比重が置かれているため、全員が大きなモチベーションを持って臨んでいます。ゲバ後はTOPチームの人数が絞られ、公式戦のための準備を行います。
19:15~20:00 学年ミーティング
各学年がそれぞれで週に1度、多いときは毎日ミーティングを行なっています。チームが良い方向に向かっていくためにお互いに意見を交わします。時には厳しい内容になることもあります。最近では2年生の自分たちは『4年生になった時の自分たちの姿』について議論しています。プロになりたいと話す人もいれば、集客や広報に力を入れて早慶戦を満員にしたいという人などもいます。このようなビジョンに対して今何をできているかをみんなで分析し、ビジョン達成までのプロセスを構築していきます。
20:30 夕食
21:00~24:00 自由時間
24:00 就寝
ア式蹴球部に入部するまで…
私が高校生の時にア式蹴球部に入部するための情報があまり多くありませんでした。幸いに練習参加をさせていただくことができたので詳しいことを知ることができました。今、ア式蹴球部を目指している方の為に今日はどのような過程を経て、正式な部員になることができるのかを紹介します。
1.新人集合日にグラウンドへ行く。
新人集合日にはランテストが行われます。10周走を行い、15分のレストを挟み、ピッチを縦に使いインターバル走を行います。それぞれにかなり絶妙なタイムが設定されています。しっかり準備をした上で臨むことをオススメします。その後、ランテスト合格者にはア式蹴球部での活動についての説明会が行われます。
2.練習生
ランテストを通過した翌日から練習生としてトレーニングや試合に参加します。サッカーの技術だけが評価されるわけではありません。主体性やコミュニーケション能力などピッチ外の部分が大きく評価を分けます。約1ヶ月〜2ヶ月を練習生として過ごして、最終的に正式に部員になれるかの可否が判断されます。
個人的にはこの練習生期間はとても意味のあるものでした。自分の人間としての力を他人に評価されるため、表向きでは優等生である自分を取り繕っていました。しかし、1ヶ月もすれば化けの皮は剥がされます。自分と向き合い、思考を繰り返しました。甘さを捨て、がむしゃらにア式蹴球部に関わり続けたことによって入部することができました。大学に入学したタイミングで1度地に足をつけ、自分のことをかんだえることのできる時間でもあります。
ちなみに…
ア式蹴球部の部員はそれぞれが多様な方式で早稲田大学に入学しています。その中のいくつかを紹介します。
・アスリート選抜入学試験(スポーツ推薦)…各学年3名くらい
・スポーツ自己推薦…スポーツの実績とともに小論文と面接試験があります。
・センター利用競技歴方式…スポーツの実績とともにセンター試験3科目が課されます。
・一般入学試験
・内部進学…早実、早大学院、早大本庄など
・指定校推薦
などが主な入学方法です。
なぜ今回、私はこのような形でア式蹴球部を紹介しようと思ったかというと世の中に出回る大学サッカーの情報量が他の世代と比較して圧倒的に少ないと思っていたからです。チームの目標でもある情報発信の場としてブログがあるのであれば、このような形でチーム紹介するのもありなのではないかと思い、トライしてみることにしました。この1回の発信だけでは伝えきれない大学サッカーやア式蹴球部の魅力はたくさんあるので継続的にこのような発信をしていこうと思っています。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。今後ともア式蹴球部へのご支援のほどをよろしくお願いいたします。