diary-men

「人間万事塞翁が馬」1年・倉田拓実

 

🌟倉田拓実(クラタ タクミ)
⚽️大津市立仰木中学校 → 滋賀県立草津東高等学校

 


 

平素よりお世話になっております。
この度、部員日記リレーを担当させて頂きます、スポーツ科学部1年の倉田拓実と申します。まとまりのない文章ですが、是非、御一読ください。

 

タイトルに挙げた「人間万事塞翁が馬」とは、人生における幸不幸は予測しがたいということ。幸せが不幸に、不幸が幸せにいつ転じるかわからないのだから、安易に喜んだり悲しんだりするべきではない という意味です。この言葉は昔から大事にしている自分にとっての座右の銘です。

 

高校時代の監督がア式蹴球部出身でかつて日本代表の監督を務めた岡田武史さんと共にプレーしていたこともあり、私にとっては”早稲田大学ア式蹴球部”は昔から憧れの場でありました。

しかし、高校サッカーを最後の選手権まで続けていたこともあり、学力では到底及ばなかったため、高校3年時の受験は地元・関西の大学のみの受験に終わり、それも失敗…。落ち込んでいても仕方がないので「人生は一度きりだから後悔のないように挑戦しよう」と 1年後の成功をイメージし、浪人という大きな決断をしました。

そして今年、1年間の苦労の末、幼い頃から一番行きたかった早稲田大学に進学することが決まり、自分の選択は間違ってはいなかったなと感じました。

 

「人生山あり谷あり」

人間誰であっても好不調の波があります。努力しても結果が出ない時だってあります。重要なのはうまくいかない時の対応だと思います。逆境こそチャンスと捉えて乗り越えてこそ、その先の成長が待っていると思います。

ア式蹴球部の活動に参加して半年が経過した今、正直なところ、うまくいかないことの方が多いです。今までテレビの画面越しに見ていた年代別日本代表選手や大学選抜の選手、全国制覇を経験した選手など全国トップクラスの選手が集う中、今までの自分と同じようなことをしていては上には行けません。自分から変化を生み出し、長い目で捉え、逆算しながら目標達成に向けて標準を合わせてやっていきたいと思います。

また、ア式蹴球部には今年も既に4年生3人がプロに内定したように、プロ志望の選手がたくさんいます。しかし、私はプロ志望ではありません。そんな私にとっては真剣にサッカーに向き合えるのはこの4年間が最後になります。恵まれた環境の中で自由に時間を作り出すことができる大学生活においては自分次第でプラスにもマイナスにも変えることが可能です。ピッチ内外で自らアクションを起こし、様々なことに挑戦する4年間にします。

その場その場の細かな結果に一喜一憂することなく、プロセスにも重きを置き、「自分らしく」コツコツと段階を踏みながら成長していきます。

 

拙い文章でしたが、最後までご精読いただきありがとうございました。