🌟高原歩希(タカハラ ホマレ)
⚽️美里町立美里中学校 → 早稲田大学本庄高等学院
今回、部員日記を担当させて頂きます、文化構想学部1年、マネージャーの高原歩希と申します。ア式蹴球部のマネージャーになるきっかけについて書きました。是非、御一読ください。
大学に入学しア式蹴球部の「マネージャー」になりたい、なる、と決意した時、多くの人に「マネージャー?意外だね。」と言われました。自分は中学・高校で陸上をやっていて、どちらかと言えば自分が主体となってスポーツをすることを好んでいました。そんな私がア式蹴球部のマネージャーになりたいと思った一番のきっかけは、今年の全国高等学校サッカー選手権大会でした。
その一年前の決勝戦も埼玉スタジアムにて観戦をしていましたが、その年は青森山田高校に負け、優勝を逃した前橋育英の選手たちが悔し泣きをしている姿を見ました。私自身もスポーツをやっていたため、悔し泣きをしてしまうほど悔しいということはそれほどこの日のために努力を積み重ねて来たからだということが痛いほどよく分かりました。
前橋育英高校の選手達の悔し涙を見てから一年後、決勝戦もスタジアムに足を運び試合を観戦し、優勝し嬉し泣きをする選手達の姿を見てうまく言葉では言い表すことはできませんが、とても感動したのを覚えています。自分と同年代の人たちがこんな大きな舞台で、大勢の観客の前でプレーをして輝いていることに、また、悲願の全国制覇を成し遂げ嬉し泣きをしている姿を見て、ここまで全力で打ち込める事があることに羨ましいとも感じました。
また、それと同時に「日本一」の景色はどんなものなのだろうかと考えるようになりました。自分も日本一やプロを目指す人達と共に努力して、同じ景色を見てみたいと思うようになったことがア式蹴球部のマネージャーを考えた最初のきっかけでした。
そして、最後の学生生活である大学では、新しいことに挑戦しながら自分を成長させる4年間にしたいという思いもあり、ア式蹴球部に入部しました。
早稲田大学ア式蹴球部には様々なバックグラウンドを持っている人達がいて、とても刺激を受けます。一人一人が高い目標を持っていて、それに向かって真摯に取り組む選手達の姿は私にモチベーションを与えてくれます。
まだまだマネージャーとして未熟な私ですが、いつか自分も日本一の景色を見られるように、日本一のチームのマネージャーになれるように、チームに必要とされる唯一無二の存在になれるよう、精一杯頑張ります。そして四年後、引退するときに、素晴らしい4年間だったと感じられるよう、ア式蹴球部で経験する多くのことが将来自分の糧となるよう1日1日を大切にしていきます。
拙い文章でしたが、最後までお読み頂きありがとうございました。