news-women

第38回関東大学女子サッカーリーグ前期第10節 試合結果(vs 東洋大学)

第38回関東大学女子サッカーリーグ前期第10節

6/15 vs 東洋大学
16:00 kick off

早稲田 3 (2-2,1-1) 3 東洋

【メンバー】
-前半-
石田、佐溝、田頭、杉山、三宅、宗形、大山、新井、千葉、福岡、﨑岡

-後半-
石田、佐溝(→木南)、田頭、杉山、﨑岡、宗形、大山、新井、千葉(→米村→望月)、福岡、生田

【得点・失点】
-前半-
3分 宗形みなみ
16分 千葉梨々花
27分 失点
42分 失点

-後半-
77分 福岡結
84分 失点

以下、戦評です。

関東大学女子サッカーリーグ前期第10節がホームで行われた。対する相手は現在リーグ首位の東洋大学。前節の悔しさを晴らすべく、チーム全員で一丸となって試合に臨んだ。

前半は相手ボールでキックオフ。3分、はやくも試合が動く。11宗形が左サイドをドリブルで持ち出し、中に切り返して放ったシュートがゴールに突き刺さり先制点とする。さらに16分には、左サイドでCKを獲得し、14大山のボールを5田頭が合わせ、こぼれたボールを15千葉が押し込み追加点とする。この2点を守りたいア女だが、27分、ロングシュートを決められ失点してしまう。その後は両者譲らぬ攻防が続くが、42分、自陣右サイドからのクロスを相手に合わせられ失点。はやくに先制できたものの立て続けに2失点してしまい、2-2で前半を終える。

ハーフタイムで24三宅→9生田の交代を行い、後半に臨む。逆転を狙いたいア女だが、序盤は相手にペースを握られ、苦しい時間帯が続く。58分、自陣右サイドからクロスをあげられるも、1石田がパンチングではじき出し、こぼれ球を15千葉の体を張った守備で難を逃れる。77分、ついに試合が動く。9生田がゴール前でシュートを放ち、1度は相手に弾かれるもこぼれ球を27福岡が拾い、放ったシュートがゴールに突き刺さり追加点を得る。78分、28佐溝→6木南の交代を行う。勝ち切りたいア女だが、84分、自陣左サイドからあげられたクロスをヘディングで合わせられ失点してしまう。87分、勢いに乗りたいア女は15千葉→26米村の交代を行う。その後90+2分、26米村→33望月の負傷交代を行う。しかしその後も得点を奪えず3-3の引き分けで試合終了。

3得点し、相手の攻撃に耐えるもあと一歩のところで勝ちきれなかった試合となった。この試合は日本一になる上での過程ではあるが、その中でチームとして改善すべきところや個人の課題に向き合い続けていかなければいけないと実感した。次節は前期最終節。勝利で終わるためにも全員がチームのために練習から積み上げていきたい。

戦評担当:福岡

【次戦情報】
第30回関東女子サッカーリーグ
後期第3節 vs 十文字学園女子大学
日時:2023年6月22日 11:00 kick off
場所:十文字学園女子大学サッカー場

X(旧Twitter)速報あり
ア式蹴球部公式アプリ速報あり

それでは失礼します。
澤田